さてさて、今までも色々な激安中古車企画はやってきましたが……今回もやります!激安中古車セレクト!!
今回のターゲットはずばり、「ひたすら安い車!!」です♪
特に何も条件は設けていません…強いて言うなら、4ドアぐらいです。
「あー、あんま興味ないけど、車いるから適当に買うかな~」
「嫁がセカンドカー欲しいって言ってるから、何か安いのないかな~」
「ファーストカーが欲しいけど、擦ったりしそうだから安いのがいいな~」
そんなふうに、特に欲しい車はないけど何か車を買う必要がある方。
そして車にコストをかけたくないという方に、今回に企画はきっとジャストフィットします♪
興味がないなら、安い車でいいじゃない。
ムリして高い車買わなくても、とりあえず安い車乗ってみればいいじゃない。
もちろん、いつかきっと「クルマって素晴らしい♪」という魅力に気づいて欲しいですけど。
でもさしあたって、興味がないのに高いお金かけても仕方が無いですもんね!!
ひたすら安い車…そんなの乗って大丈夫?
よく言われるのが
「安いクルマとか乗るとぉ、故障とかして絶対後で後悔するわよぉ(゜Д゜ノ」
とか、そんな感じの台詞。非常によく聞きますね。
まあ実際、相場からあまりにもかけ離れて安い車は怪しいですけど……。
事実として、中古車市場で5~8年落ちくらいの車で、走行距離も5万km少しぐらいの車っていうのは、お買い得です。
それなりに良好な状態の車でも、お求め安い価格になっているものでなのです!
「故障しないのぉ(゜Д゜ノ」
と聞かれると、「そんなの運次第だよ!」としか言いようがないんですがww
考え方としては、5~8年前の車に何年乗れるかということです。
確かに10年乗れるかと言われると微妙なラインなんですが、たいていの場合5年は乗れます。
だって、今時のクルマは基本10万kmでは壊れません。10年落ちでは壊れません。
ていうか、壊れるときは新車で買っても壊れます。はっきり言ってこれは運です。
中古車のほうが、年式がかさんでいるぶん故障の率は高いのは確かですが、その分投資金額はお安くすみます。つまりメリットデメリットがきちんとあるのです。
なので安い中古車が壊れるというのはこの上ない言いがかりです。だって新車だって壊れるっつーの!
閑話休題。
……ということで、だいたい5~8年落ちで走行距離が5万程度のクルマを探しましょう。
とりあえず車を買う! 安く買う! という方には、一番オススメのラインです♪
だいたい、「15年落ち10万kmまではふつうに乗れる」と考えておいて、それほど外しはしないと思います。
(何度も言いますが、これは運も絡みます)
では、具体的に激安で買えるオススメの中古車というのはどんなクルマでしょう…?
パッソ(トヨタ)
激安カーの代名詞とも言うべき存在はこのトヨタ・パッソです♪
何しろ安心のトヨタ車なので品質にはそれなりの期待が持てます。
そして生産台数がとにかく多いので中古車市場でも簡単に良質なタマを見つけることができます。
この小柄なパッソですが、室内空間は初代ヴィッツをも凌ぐというトヨタらしい見事な生産性を達成。
小型車故に燃費も良く、特に何も考えずに買う車としては最適です。
同時に、核家族のファミリーカーとしても十分実用に耐えうるレベルでしょう。
1.0Lエンジンなので、軽ではないにしても維持費は安いです!
ただ、1.0Lエンジンなので軽に毛が生えた程度のパワーしかありません(´д`A;;
なので必然的にロングドライブには向きませんが、あまり長距離を車で移動しないという家庭なら何の問題もないでしょう。
とりあえず車買わなきゃ~
でも特に欲しい車ないし~
という核家族のファミリーカーにぴったりです♪
シビック(ホンダ)
激安ファミリーカーとして選ぶのなら、極めてオススメな一台がコレ!
HONDAがかつて誇ったCセグメントの雄、シビックです!!
シビックといえば、昔は走り屋も愛用していたHONDAのスポーツハッチバック。
VTECと呼ばれるHONDA独自の高性能エンジンと、FF(前輪駆動)という当時のスポーツカーではレアな駆動方式によって、スポーツモデルとしての声望を高めた車です。ガムテープハンドルに巻き付けて峠を走るので有名かもしれません(笑)
現行モデルは日本では販売停止。
国内最終型はいわゆるこのFD型と呼ばれるシビックが最終です。(国内販売もそのうち復活するみたいですが!)
元々小型スポーツハッチバックだったシビックですが、この型は大型化した最初のシビック。
アコードのグレードアップに伴って、シビックが3ナンバー化され、Cセグメントとしての穴を埋める戦いにかり出されました。
そのため、ボディはそれなりに大型で、車内空間も相応のレベルが確保されています。
何より特筆すべきは、スポーツ然としたエクステリアでしょう!
さすがにHONDA魂が、まだ消えぬ世代の車です。
昨今の暢然としたHONDA車とは異なる、アグレッシブな魅力に溢れています♪
世の中のスポーツカー好きの見方的には、「シビックはライトウェイトスポーツだよ大型化するとかサイテーだ!」という偏見もありますが、そのおかげ(?)か、中古市場ではそれほど人気が高くありません。
非常にお求め安くなっております♪(TYPE-Rは別格だよ^^)
特に興味がないなら、なんとなくで選んでみてもいいかもしれません。
品格という意味では、間違いなく他の激安車から一歩抜きんでます。
意外にクルマ選びしている人に見向きもされない感じがある、かわいそうな車。
でもそれでいて、結構魅力的なクルマ、それがこの型のシビックです♪
ミニカ(三菱)
とにかく安さを重視するなら、軽自動車が一番。
そんな中でも安いのが、このミニカです。
何故安いのかは、多分見てもらえればあっさりわかるかと思いますが、装備の充実度や方向性の違いでしょう。
というより、アルトやミラといった同車格のライバルたちが、「可愛らしさ」や「エコ」を前面に押し出す中で、このミニカだけは泰然として世の中に迎合するということをしませんでした。
朴訥として世の中にあるのは、セダン型軽の模範ともいうべき質実剛健さです。
ま、そういうわけなので、必然的に生産終了を迎えてしまう(汗)のですが、おかげさまで中古車は安い!
軽自動車なので維持費も抜群に安く、オススメできる一台と言えるでしょうヾ(゜Д゜)
ただ、色々とショぼさはよくわかるレベルなので、購入前にはしっかり実車チェックをされることをオススメします!!
というわけで、激安で買えるファミリーカー候補たちをご紹介してまいりました!!
「とりあえず車買わなきゃ、でもあんま興味なし」…そんな人は、是非参考にしてみて下さい♪